東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ 気持ちの良い勝利 ― 2013年08月14日 23:17
今日も、プロ野球東京ヤクルトスワローズ対
中日ドラゴンズを観戦に神宮球場へ行って参りました。
少し出遅れて到着。いつもの席であるライト側は
珍しくかなり埋まっており、今日は比較的空いている
レフト側の外野席で観戦することにしました。
それにしても、スワローズ側の外野はほぼ満席。
内野席はいつもより空いていたので
内外野のコントラストが不思議な光景でした。
さて試合のほうは12対2でスワローズの
快勝です。
初回から7連続安打を見ることが出来ました。
そして8回には打った瞬間それとわかる
バレンティンの特大の本塁打も見れました。
とはいえ、今日の好試合は、八木の頑張りに
尽きると思います。
力のある速球が効果的でフライアウトを連発して
おりました。
見ていて、とても気持ちよかったです。
また、四球を1つしか与えなかったのも素晴らしい。
投球のテンポもよく、試合がさくさくと進み、
攻撃陣へも好影響を与えていたと思います。
私の好きな押本も9回に登板しました。
ピンチは招きましたが、0点で抑えてまずは
良かったです。ヒットはともかく、四球を出したのは
頂けませんでしたが、これから徐々に
復活して欲しいと願っています。
さて、中日戦2連勝で、最下位脱出も現実味を
帯びて参りました。
昨日、今日のようなあきらめない試合が続けば
必ず道は開けると信じています。
コメント
_ アカマコ ― 2013年08月15日 11:05
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://since2012.asablo.jp/blog/2013/08/14/6946925/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
試合前のセレモニーでスパークルズの出番があったため付き添いです。
しかし、セレモニーが終わるとすぐに解散場所に娘を迎えに行ったため、あの7連続ヒットを一本も見られませんでした(泣)
私も昨日は外野指定ではなくA席の2階席で観ました。2階席の前3列だけA席だと初めて知りました。スパークルズの招待券は外野指定には1000円、A席には2000円で変更できるのですが、この2階A指定は素晴らしく見やすく次からはここにします。
試合は三郎さんのおっしゃるとおり楽勝でした。八木が良かった。
8回にでたバレンティンの特大ホームランはヤクルトファンならみんな望んでいたと思うので、あそこで打てる事に娘共々大感激でした。
一時はもう今シーズンも終わりかな、とも思いましたが3位まであとちょっとです。
8月4日にオーストラリアに短期ホームステイに行った息子も17日に帰ってきます。
その時、スワローズが3位にいてバレンティンのHR数が45本になっている事を望みます(笑)以上!