東京ヤクルトスワローズ対阪神タイガース 八木の好投に大量援護 ― 2014年05月06日 09:05
昨日は、プロ野球東京ヤクルトスワローズ対
阪神タイガースを観戦に神宮球場へ行って参りました。
昼間は錦糸町のスパ楽天地でサウナに入り、
門前仲町のシンフォニーサロンというところで
ピアノを1時間ばかり練習し、一旦家に戻って
早めの夕食を済ませた後、神宮入りしました。
結果は、13対1で勝ちました。
久しぶりにスカッとする完勝です。
打線が非常に良く頑張っているだけでなく、
ここ数試合、先発投手陣が本来の力を取り戻しつつあり、
ようやく総合的に戦力が整備されてきたな、
と頼もしく思っています。
八木はコントロールが良かったです。
7回2四球は見事でした。
おとといのナーブソンもそうですが、
全体的に投手陣の四球が減ってきているのが
チームに良いリズムを与えていると
思います。観ていてもとても気持が良いです。
中継ぎ、抑え投手はまだまだ投げてみないと
わからない不安はありますが、当面のセットアッパーは
好調の阿部、ロマンを中心に回すと良いでしょう。
カーペンターはとにかく日本のボールに慣れるまで
大事でない場面で多くの場数を経験させるしかないと
思います。
抑えの山本も不安定で心もとないですが、
現有戦力で何とかやりくりするほか仕方ありません。
打線のほうは、バレンティンのけがが心配ですが、
彼以外は絶好調です。雄平や荒木といった新しい風も
チームを刺激しています。
後は前々から懸念となっている内外野の守備。
これは練習によって長期的に向上させていくしか無いでしょう。
5月に入り、先発投手陣が整備されつつある今、
そろそろ連勝といきたいところです。
また今日も応援に行きたいと思います。
阪神タイガースを観戦に神宮球場へ行って参りました。
昼間は錦糸町のスパ楽天地でサウナに入り、
門前仲町のシンフォニーサロンというところで
ピアノを1時間ばかり練習し、一旦家に戻って
早めの夕食を済ませた後、神宮入りしました。
結果は、13対1で勝ちました。
久しぶりにスカッとする完勝です。
打線が非常に良く頑張っているだけでなく、
ここ数試合、先発投手陣が本来の力を取り戻しつつあり、
ようやく総合的に戦力が整備されてきたな、
と頼もしく思っています。
八木はコントロールが良かったです。
7回2四球は見事でした。
おとといのナーブソンもそうですが、
全体的に投手陣の四球が減ってきているのが
チームに良いリズムを与えていると
思います。観ていてもとても気持が良いです。
中継ぎ、抑え投手はまだまだ投げてみないと
わからない不安はありますが、当面のセットアッパーは
好調の阿部、ロマンを中心に回すと良いでしょう。
カーペンターはとにかく日本のボールに慣れるまで
大事でない場面で多くの場数を経験させるしかないと
思います。
抑えの山本も不安定で心もとないですが、
現有戦力で何とかやりくりするほか仕方ありません。
打線のほうは、バレンティンのけがが心配ですが、
彼以外は絶好調です。雄平や荒木といった新しい風も
チームを刺激しています。
後は前々から懸念となっている内外野の守備。
これは練習によって長期的に向上させていくしか無いでしょう。
5月に入り、先発投手陣が整備されつつある今、
そろそろ連勝といきたいところです。
また今日も応援に行きたいと思います。
コメント
_ アカマコ ― 2014年05月06日 09:59
_ 三郎さん ― 2014年05月06日 21:43
アカマコさん、コメントどうもありがとうごさいます!
おととい、昨日、そして今日と3日連続観戦してきました。
今日も良い試合でスカッとしました。
(寒かったので熱燗が進んですっかり酔っ払いです。)
アカマコさんの観戦時勝率はすごいですね。
これからどんどんアカマコさんに観戦して頂き、スワローズも
勝率を上げていって欲しいものです。
スワローズは8回9回の試合の終わらせ方が課題ですね。
今日はロマンで締めましたが、日替わりになるのか、当面
ロマンで固定するのか、注目したいところです。
アカマコさん、コメントありがとうございました。
これからスワローズの巻き返しが始まる予感がします。
おととい、昨日、そして今日と3日連続観戦してきました。
今日も良い試合でスカッとしました。
(寒かったので熱燗が進んですっかり酔っ払いです。)
アカマコさんの観戦時勝率はすごいですね。
これからどんどんアカマコさんに観戦して頂き、スワローズも
勝率を上げていって欲しいものです。
スワローズは8回9回の試合の終わらせ方が課題ですね。
今日はロマンで締めましたが、日替わりになるのか、当面
ロマンで固定するのか、注目したいところです。
アカマコさん、コメントありがとうございました。
これからスワローズの巻き返しが始まる予感がします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://since2012.asablo.jp/blog/2014/05/06/7303682/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
昨日いってたんですね。ナイスゲームでした。
今日は子供たちと一緒に広島戦いってきます。
今日勝てば観戦時4戦4勝になります。
古野と九里です。どうなるか?防寒対策はしっかりしましょう。