同期会旅行2013(年末企画) ― 2014年01月05日 20:53
明けましておめでとうございます。
さて久しぶりのブログです。
昨年秋以降、仕事が忙しくなり、
また、体調を崩したこともあり、
ブログの更新がままならない状況と
なってしまいました。
この数ヶ月、サラリーマンの悲哀をたっぷり味わいました。
正月はゆっくりと休むことができ、(9連休!)
これから元気に2014年をエンジョイ
したいところです。
さて、年末には恒例の同期忘年会がありました。
もともとこのブログは同期会の記録、という
ところから始まっておりますので
今回の年末同期会の模様をご報告したいと思います。
時は、12月28日~29日。
場所は、水戸市。
何故また水戸なのか。一昨年も水戸だったでは無いか、
というご批判もあることと存じます。
思い起こせば、
2012年 宇都宮
2011年 水戸
2010年 伊豆長岡温泉
2009年 郡山
2008年 石和温泉
2007年 いわき湯本温泉
(これ以前は2012年2月15日のブログを参照ください)
というように今までは同じ所へは行かないというのが
コンセプトの1つでした。
しかし。何と同期のN山氏(水戸氏在住)が結婚
していたことが発覚し、(誰にも気づかれずに勝手に結婚するな~)
N山氏のお嫁さんに会いに行くという企画も兼ねて、
再び水戸へ出向くこととなりました。
「山翠」という日本でも有数の鮟鱇鍋料理有名店を予約し、
同期会はスタートしました。
参加者はN山氏夫妻とキャワ氏、Y口氏、A屋氏と
私の計6名です。
いつものように財布はゆるゆる!
どぶ汁コース1人1万円を頼み、お酒もたくさん飲みました。
名物のどぶ汁は、鮟鱇料理の中でも最も高級な料理です。
見た目には非常に濃厚な色でしたが、
味はあっさり系で、どんどん食が進みました。
(とはいえ、アン肝が出汁なので、カロリーは非常に高そう)
N山氏のお嫁さんもとても明るい方で、酒が進むにつれ
ノリノリになり、山翠に4時間以上、お世話になりました。
2次会はN山氏の奥様お奨めの南町のワインバー「キルシュ」。
ここはソムリエのいる本格的なバーで、チーズの種類が豊富な
お店です。
ソムリエの進めるまま、ニュージーランドの白ワインを
たっぷりと堪能させて頂きました。
それにしても水戸の街中は、夜中まで空いているお洒落な
バーが本当に多いですね。昨年の忘年会場である宇都宮と
比べても格段に水戸のほうがいろんな店があって
栄えていました。
夜中の0時過ぎまでワインバーで酔っ払い、
今宵のお宿、ビジネスホテルみまつアネックスに
飛び込み、即睡しました。
3600円のところ、じゃらん割引で2600円で
泊まれたのがよかったです。
(他のメンバーはバラバラに宿を取っており、
もっと良いところに泊まっていたようです)
翌日からは、近くの実家に戻り、妻と合流して、
お正月は茨城県でのんびりと過ごしました。
また今年も楽しい年末年始の旅となりました。
さて久しぶりのブログです。
昨年秋以降、仕事が忙しくなり、
また、体調を崩したこともあり、
ブログの更新がままならない状況と
なってしまいました。
この数ヶ月、サラリーマンの悲哀をたっぷり味わいました。
正月はゆっくりと休むことができ、(9連休!)
これから元気に2014年をエンジョイ
したいところです。
さて、年末には恒例の同期忘年会がありました。
もともとこのブログは同期会の記録、という
ところから始まっておりますので
今回の年末同期会の模様をご報告したいと思います。
時は、12月28日~29日。
場所は、水戸市。
何故また水戸なのか。一昨年も水戸だったでは無いか、
というご批判もあることと存じます。
思い起こせば、
2012年 宇都宮
2011年 水戸
2010年 伊豆長岡温泉
2009年 郡山
2008年 石和温泉
2007年 いわき湯本温泉
(これ以前は2012年2月15日のブログを参照ください)
というように今までは同じ所へは行かないというのが
コンセプトの1つでした。
しかし。何と同期のN山氏(水戸氏在住)が結婚
していたことが発覚し、(誰にも気づかれずに勝手に結婚するな~)
N山氏のお嫁さんに会いに行くという企画も兼ねて、
再び水戸へ出向くこととなりました。
「山翠」という日本でも有数の鮟鱇鍋料理有名店を予約し、
同期会はスタートしました。
参加者はN山氏夫妻とキャワ氏、Y口氏、A屋氏と
私の計6名です。
いつものように財布はゆるゆる!
どぶ汁コース1人1万円を頼み、お酒もたくさん飲みました。
名物のどぶ汁は、鮟鱇料理の中でも最も高級な料理です。
見た目には非常に濃厚な色でしたが、
味はあっさり系で、どんどん食が進みました。
(とはいえ、アン肝が出汁なので、カロリーは非常に高そう)
N山氏のお嫁さんもとても明るい方で、酒が進むにつれ
ノリノリになり、山翠に4時間以上、お世話になりました。
2次会はN山氏の奥様お奨めの南町のワインバー「キルシュ」。
ここはソムリエのいる本格的なバーで、チーズの種類が豊富な
お店です。
ソムリエの進めるまま、ニュージーランドの白ワインを
たっぷりと堪能させて頂きました。
それにしても水戸の街中は、夜中まで空いているお洒落な
バーが本当に多いですね。昨年の忘年会場である宇都宮と
比べても格段に水戸のほうがいろんな店があって
栄えていました。
夜中の0時過ぎまでワインバーで酔っ払い、
今宵のお宿、ビジネスホテルみまつアネックスに
飛び込み、即睡しました。
3600円のところ、じゃらん割引で2600円で
泊まれたのがよかったです。
(他のメンバーはバラバラに宿を取っており、
もっと良いところに泊まっていたようです)
翌日からは、近くの実家に戻り、妻と合流して、
お正月は茨城県でのんびりと過ごしました。
また今年も楽しい年末年始の旅となりました。
最近のコメント