東京ヤクルトスワローズ対巨人 おめでとうバレンティン2013年08月22日 22:59

今日は、プロ野球東京ヤクルトスワローズ対
読売ジャイアンツを観戦に神宮球場へ行って参りました。

今日も出遅れて到着。チケット売り場では、外野は
立ち見、内野は巨人側のSとA席しか残っていなとのことでした。
今日は、緑のプロジェクトの日でしたので
いまだかつてない混雑の模様です。
外野立ち見で入場しましたが、ライト側は今シーズン
最高レベルの混雑ぶり。立ち見スペースもふさがって観戦不可能な
状況となっておりました。
やむなく三塁側の外野席に移動し、そこで何とか
立ち見で観戦することができました。

試合は3回を終了して1対0で負けていましたが
私が入場するとともにスワローズ打線が火を噴き、
一気に逆転です。その後も攻撃を続け、
最終的に8対3で快勝しました。

ずっと立ち見だったので非常に疲れましたが、
8対1となった7回裏の段階から
あきらめた巨人ファンが帰った後の外野席に
すわって観戦することができました。

今日のヒーローはバレンティンに尽きるでしょう。
試合としては相川の本塁打が決定打ではありましたが、
バレンティンはスワローズ球団記録を更新する
本塁打記録です。おめでとうございます。
素晴らしいのひとことです。

特に2打席目の本塁打は、当たり損ねに感じましたが
それでもスタンドに叩き込む力があります。
読売が試合結果を度外視して敢えて勝負をしてくる余裕が
少し気に入りませんでしたが、それでも
きっちり本塁打を見せるところはただものではありません。

最近は打線が活発で快勝する試合が多く見られます。
(ただ、アウェイでは苦戦しているようです)
石川は、よく粘ったと思います。8回にピンチを迎えて
降板しましたがここまで投げたことは本当にあっぱれ。
まだまだ先発で通用するぞという力を見せたのでは
ないでしょうか。

チームが低迷する中、巨人ファンを上回って満員となる
スワローズは本当に幸せものです。最近の試合をみると
神宮では互角以上に戦えていると感じます。
個人的にも来場回数19回目にして15勝4敗と
圧倒的な勝率を誇っております。
(とはいえ1回は来場ポイントを付けるのを忘れたため
 スワクルマイページ上では14勝4敗となっているのが
 口惜しい。また、どうでもいい話ですが応援選手をバレンティンに
 デフォルト設定していたためポイントが勝手に溜っていたようです)

この調子で行けば3位になることも夢ではありません。
引き続き応援していきたいと思います。