新開地ぶらり サウナAsahi ― 2013年08月18日 10:05
8月15日に神戸新開地のサウナ
Asahiへ行って参りました。
15日~17日まで関西を旅しておりました。
15日は甲子園で高校野球を観戦し、
新開地に宿を取ることにしました。
三ノ宮のお洒落な雰囲気と180度異なり、
新開地は場末感漂う古き良き街で個人的に気に入っています。
さてサウナAsahi。初めての来店です。
サウナは広めの2段式。テレビも付いています。
温度は85℃前後で、湿度がちょっと高いのが気になりますが
まあ普通のサウナと言えるでしょう。
水風呂は2人入れば一杯になる狭さが気になりました。
温度は19℃~20℃(但し温度計が無いので個人的な体感温度)。
真夏の暑い時期なので、この温度でもまずまず涼しさを感じる
ことができます。これもまあ許せる範囲と言えるでしょう。
17時ごろでしたが、中高年者を中心にお客さんは
常に10人くらいは浴場におりました。パチンコ帰りに
ひとっ風呂浴びて帰るおじさんにとっての憩いの場になっていると
感じました。
神戸のカプセルホテルとしては、昨年神戸クアハウスにも
泊まりましたが、
・サウナは両方とも普通で、ほぼ互角
・水風呂は広さと天然水の神戸クアハウスの圧勝
・宿泊時の静かさ、広さなど環境面ではAsahiが若干上回る
という評価でしょうか。
サウナで一汗かいてから、夜の新開地の街に繰り出し、
街を散策して、普通の健全な居酒屋でたくさん飲んで泥酔し、
静かなカプセルの中で熟睡できました。
Asahiへ行って参りました。
15日~17日まで関西を旅しておりました。
15日は甲子園で高校野球を観戦し、
新開地に宿を取ることにしました。
三ノ宮のお洒落な雰囲気と180度異なり、
新開地は場末感漂う古き良き街で個人的に気に入っています。
さてサウナAsahi。初めての来店です。
サウナは広めの2段式。テレビも付いています。
温度は85℃前後で、湿度がちょっと高いのが気になりますが
まあ普通のサウナと言えるでしょう。
水風呂は2人入れば一杯になる狭さが気になりました。
温度は19℃~20℃(但し温度計が無いので個人的な体感温度)。
真夏の暑い時期なので、この温度でもまずまず涼しさを感じる
ことができます。これもまあ許せる範囲と言えるでしょう。
17時ごろでしたが、中高年者を中心にお客さんは
常に10人くらいは浴場におりました。パチンコ帰りに
ひとっ風呂浴びて帰るおじさんにとっての憩いの場になっていると
感じました。
神戸のカプセルホテルとしては、昨年神戸クアハウスにも
泊まりましたが、
・サウナは両方とも普通で、ほぼ互角
・水風呂は広さと天然水の神戸クアハウスの圧勝
・宿泊時の静かさ、広さなど環境面ではAsahiが若干上回る
という評価でしょうか。
サウナで一汗かいてから、夜の新開地の街に繰り出し、
街を散策して、普通の健全な居酒屋でたくさん飲んで泥酔し、
静かなカプセルの中で熟睡できました。
最近のコメント